すきなものだけの簡素な暮らし

〜オリジナルミニマリストを目指して〜

アフィリエイト広告を利用しています

お出かけ

初体験!猫カフェに行ってきました♪ 【Puchi Marry(プチマリー)】

先日、家族で初めて猫カフェに行きました。 行ったのは、ラソラ札幌の中にあるPuchi Marry(プチマリー)という猫カフェです。 (プチマリーは、全国に何店舗かある猫カフェのチェーン店の様です) 入り口には、色々と注意書きや料金についてなどが掲示され…

支笏湖のチップ料理を堪能!6〜8月のみ漁が解禁の旬の味、美味しくいただきました〜

支笏湖へ、チップ料理を食べに行ってきました。 支笏湖は、北海道千歳市にある湖で、約4万年前に火山の噴火によってできたカルデラ湖です。 日本最北の不凍湖で、抜群の透明度を誇り、湖水が光を反射した青色の輝きは、“支笏湖ブルー”と讃えられている美しい…

さくらんぼ狩りを堪能!軸は大事〜

今年もさくらんぼ狩りに行ってきました。 北国も、年々暖かさが早まっている感じがあり、桜の時期も早くなっているし、さくらんぼの時期もちょっとずつ早くなっている感じがします。 この時期は、ハスカップ狩りにさくらんぼ狩りにと週末は忙しいw という事…

晴天のハスカップ狩り〜

6月末といえば、厚真町のハスカップ狩りがスタート! という事で、一昨日行ってきました。 今年は、ついに子供達が不参加となり、夫と2人でハスカップ狩りに行きました。 中学生にもなると、炎天下の暑い中、虫もいる中、ハスカップ狩りはしたくなくなるので…

【余市町】EBIJINの鹿肉100%ハンバーガーが美味しい&余市川桜づつみを散策

今日は、天気が良かったので夫と2人で桜を見にまたドライブへ行きました。 メインの目的地へ行く途中、まずは余市町にある桜並木を見に行く事にしました。 さらに、桜並木に行く前には、偶然発見したハンバーガーのお店に寄ることに。 そのお店は、鹿肉100%…

柳月スイートピアガーデン&道の駅おとふけ&移転リニューアルオープンした道の駅しらぬかへ行って来ました〜

GWの本日は、久しぶりに道東方面へまたしても弾丸日帰りドライブに行ってきました。 わが家&妹の5名で行ってきました。 2年前に引き続き、まずは音更町にある柳月スイートピアガーデンへ。www.bellbelona39.com『三方六のはじっこ』を求めて開店前から列に…

【函館】桜を愛でる&五稜郭のボート&いか姿焼きを食べにドライブ〜

今年もこの季節がやって来たー 北海道に桜の咲き誇る季節が! …という事で、桜をもとめてまた今年も函館へ弾丸日帰りドライブに行ってきました。 北国も年々桜の開花が早くなっており、昨日あたりが満開かな〜思って行ってきたのですが、さて、どうだったの…

蔦の葉の紅葉&小林酒造の『巳』の日本酒を求めて

三連休初日の昨日は、わが家の家族&私の妹の5人で秋のドライブに出かけました。 まずは、家族全員が大好きな喜一郎のラーメンを食べに行ってきました。 (ミニチャーシュー丼と肉みそ丼も) www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com その後は、栗山町に…

またしても夫の弾丸日帰りツアー。今回は稚内のお土産〜

9月の連休で、夫が得意の日帰りドライブに行ってきました。 過去にも一人で色々行っています。www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com 今回は、またまた稚内に行ってきました。 高速道…

【むかわ町】蕎麦とケーキとたい焼きと

時々、ドライブで訪れるむかわ町。 以前、むかわ町にある“そば屋いごころ”で、気になる期間限定メニューの蕎麦を食べた事がありました。www.bellbelona39.com 旬のニラを使った蕎麦、美味しかったです。 そこのお店の十割蕎麦が食べてみたくて、先月再訪しま…

【札幌・西区】思い出の味だったハズ!?らーめん木蓮のみそラーメン

お気に入りのラーメン その② 前回、私的No. 1ラーメンの“喜一郎”の記事を書きましたが、www.bellbelona39.com そのラーメンを食べた翌日、思い出の味を求めて別のラーメン店へ行きました。 札幌市西区のらーめん木蓮 その思い出のラーメンとは、今から十数年…

【新冠町】中毒性あり!らーめん 喜一郎は最高に美味い〜

お気に入りのラーメン その① 週末は、2日連チャンでラーメンを食べに行きました。 新冠町のらーめん喜一郎 1日目に行ったのは、私史上No. 1ラーメンの、『らーめん 喜一郎』です。 ここのラーメンの事は、過去にも記事にしています。www.bellbelona39.com ww…

【富良野】スイカとオムカレーとラベンダーと、ころころ夕張メロンパン〜

夏の富良野と夕張へ日帰りドライブ 先週末に、富良野へスイカを買いに行ってきました。 わが家は夫も子供達もスイカが大好きで、特に長女はスイカが果物の中で一番好きなのだそう。 富良野のスイカ、甘くてとってもおいしいので、ドライブがてら買いに行く事…

【仁木町】さくらんぼ狩りへ!年に一度のお楽しみ♡

昨日は、毎年恒例のさくらんぼ狩りをしに仁木町へ行ってきました。 行ったのは、毎年お世話になっている今井ファームさんです。 ▼ 過去のさくらんぼ狩りの様子www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com www.bel…

【由仁町】アイスクリームのお店Be nut's(び〜なっつ)でぴ〜なっつソフトクリームを食べました〜♪メチャうま〜!

本日、7月3日はソフトクリームの日。 (…というのをさっき松江塾の毎日シリーズで見たw) ソフトクリームの記事をUPしようと思っていたので、なんて偶然!ちょうどイイわ〜 週末、厚真町へハスカップ狩りに行った後、www.bellbelona39.com 由仁町にあるアイ…

厚真町・山城農園へハスカップ狩りに行ってきました

一昨日の日曜日は、毎年この季節の恒例行事であるハスカップ狩りに行ってきました。 行ったのは、ここ数年お世話になっている、厚真町にある山城農園さんです。 天気も良く、ハスカップ狩り日和でした。 (子供達は暑くてバテていましたが) ハスカップ、こ…

【千歳】パティスリーUNOZ(ウノズ)はクッキーもケーキも美味しい〜♪

先日、連続でGWのお出かけ記事をUPしていたら、前にドライブをして買いに行ったケーキ屋さんの事を思い出しました。 記事を書こうと思って下書きに入れたまま、放置していたんですよね〜 数ヶ月前の話ですが、せっかくなので記録としてアップしようと思いま…

三石羊羹のお店に行きました〜

GW道東ドライブのいよいよラストストーリーとなります。www.bellbelona39.com 白糠→帯広→広尾ときて帰り道の最後に、とあるお店に寄りました。 それは、ひだか町三石にある、三石羊羹のお店です。 夫が三石羊羹が大好物で、ショッピングモールやスーパーなど…

【広尾町】ラーメン飯店 大将へ行きました〜

GWの道東ドライブのつづき…wwww.bellbelona39.com 帯広から帰る際、行きと同様に高速道路でまっすぐ帰れば早かったのですが、夫が『行ってみたい所がある』と言い出しました。 どこに行きたいのか訊くと、広尾町。 エェ、かなりな寄り道になってしまうんです…

【帯広】クランベリーのスイートポテト〜♪&400mの長いベンチ!

GWに道東の白糠町へ行った時の続きです。www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com クランベリーのスイートポテト 帰りに、帯広市にも寄りました。 いつも帯広に行ったら買って食べる、六花亭のサクサクパイを買うためです。 六花亭のサクサクパイ、前は札…

【白糠町】に行く② 道の駅しらぬか恋問の“この豚丼”が激ウマです!

前回の記事で、白糠町のチーズ工房を訪れた話を書きましたが、www.bellbelona39.com 白糠町ではもう一つ目的地がありました。 それは、道の駅! なぜに道の駅が目的地なのかというと、白糠町に行くという話を妹にしたら、『白糠の道の駅の豚丼が凄く美味しい…

【白糠町】に行く① 白糠酪恵舎のチーズ!

GW後半の昨日、道東方面へ日帰りドライブに行ってきました。 目的地は、白糠町。 場所は、北海道のこの辺りになります。 (もうほぼ釧路〜) まずは一つ目の目的地、チーズ工房の白糠酪恵舎へ行きました。 たまたまcoopで無料配布されている情報誌『Cho-co-t…

GW初日の函館・五稜郭、満開の桜〜!

今年のGWは、長い方だと10連休になるのでしょうか。 お天気に恵まれたよい連休になるといいですね! さて、わが家はGW初日となる先週の土曜日に、日帰り函館ドライブをしてきました。 目的はお花見!大好きな桜です〜 ただ、年々北国も暖かくなるのが早く桜…

【むかわ町】名物!?ニラ蕎麦を食べました〜〈蕎麦屋いごころ〉

北海道むかわ町にある蕎麦屋さんで、今が旬のニラを使ったニラ蕎麦が美味しいという事を知り、これは食べてみたい!と思って行ってきました。 行ったのはこちらのお店です。 【むかわ町】蕎麦屋いごころ ピンク色の看板と和柄の華やかな暖簾が素敵〜! 入り…

【岩見沢市】名物天狗まんじゅうが美味しい!&小林酒造で『辰』年の日本酒を購入〜

少し前の話ですが、今月の初めに栗山町にある小林酒造へお酒を買いに行ってきました。 ▼ 過去にも訪れています ▼www.bellbelona39.com この過去記事の時、『寅』年の日本酒を買ってきたんです。 寅のデザインの日本手ぬぐいに巻かれた蔵元限定の縁起の良さそ…

納沙布岬と根室さんま祭りとお土産〜

先日の三連休中に、またしても夫が一人で強行日帰りドライブの旅に出かけて行きました。 今回の行先は、根室市そして納沙布岬です。 道内にお住まいの方以外は何処じゃ?と思われるかもしれませんので地図を。 北海道の東側のメーーッチャ端っこです。 納沙…

【ロイズ】カカオ&チョコレートタウンへ行ってきた!ロイズのルービックキューブがキュート〜!

三連休だった週末、前々から訪れてみたいと思っていた当別町にあるロイズカカオ&チョコレートタウンへ行ってきました。 さすがはロイズの工場、広大な敷地と大きな建物で写真に入り切らない! 建物の前は庭園となっていて、色とりどりのバラが咲いていてい…

美唄市のとりめし&砂川市のナカヤ菓子店

お盆休み中、とりめし&ラーメンが食べたくなり、夫と二人でブラリとドライブに出かけてきました。 (子供達はおばあちゃんちへ遊びに行った) いつも行く、こちらのお店です。【美唄市】しらかば茶屋 ▼ 過去にも記事にしています。www.bellbelona39.com 人…

仁木町へさくらんぼ狩り!さくらんぼのシャワー浴びて、寿都町の牡蠣と黒松内町のピザ&パンも食す!

ハスカップ狩りのお次はさくらんぼ狩り!www.bellbelona39.com という事で、週末に仁木町へさくらんぼ狩りに行ってきました。 いつも同じ果樹園に行っていますが、こちらにも値上がりの影響が… 去年までは追加のバケツは1,000円だったのに、今年は1,500円に…

厚真町へハスカップ狩りに行ってきました

毎年恒例のハスカップ狩り、もちろん今年も行ってきました! 生のハスカップを摘んで食べられる貴重な時期なので逃せません。 運良く今日は、長女の部活もなく私の仕事も休みで天気も悪くはなかったので、朝からハスカップ狩りに行きました。 ハスカップ狩り…