北海道
少し前の話ですが、今月の初めに栗山町にある小林酒造へお酒を買いに行ってきました。 ▼ 過去にも訪れています ▼www.bellbelona39.com この過去記事の時、『寅』年の日本酒を買ってきたんです。 寅のデザインの日本手ぬぐいに巻かれた蔵元限定の縁起の良さそ…
先日の三連休中に、またしても夫が一人で強行日帰りドライブの旅に出かけて行きました。 今回の行先は、根室市そして納沙布岬です。 道内にお住まいの方以外は何処じゃ?と思われるかもしれませんので地図を。 北海道の東側のメーーッチャ端っこです。 納沙…
三連休だった週末、前々から訪れてみたいと思っていた当別町にあるロイズカカオ&チョコレートタウンへ行ってきました。 さすがはロイズの工場、広大な敷地と大きな建物で写真に入り切らない! 建物の前は庭園となっていて、色とりどりのバラが咲いていてい…
昨日は、子どものお友達へのプレゼント用のお菓子を買いにロイズへ行ってきました。 この時期といえば、ハロウィン限定パッケージの物が色々と売られていますよね。 ロイズにもハロウィンデザインの物が色々と売られており、ギフト用と自宅用に買ってきまし…
お盆休み中、とりめし&ラーメンが食べたくなり、夫と二人でブラリとドライブに出かけてきました。 (子供達はおばあちゃんちへ遊びに行った) いつも行く、こちらのお店です。【美唄市】しらかば茶屋 ▼ 過去にも記事にしています。www.bellbelona39.com 人…
ハスカップ狩りのお次はさくらんぼ狩り!www.bellbelona39.com という事で、週末に仁木町へさくらんぼ狩りに行ってきました。 いつも同じ果樹園に行っていますが、こちらにも値上がりの影響が… 去年までは追加のバケツは1,000円だったのに、今年は1,500円に…
毎年恒例のハスカップ狩り、もちろん今年も行ってきました! 生のハスカップを摘んで食べられる貴重な時期なので逃せません。 運良く今日は、長女の部活もなく私の仕事も休みで天気も悪くはなかったので、朝からハスカップ狩りに行きました。 ハスカップ狩り…
GWのお出かけ記事を書いていたら、下書きにずーっと入れたまま放置していた記事を思い出したのでそれを… わが家の夫はお出かけ好きで、時々1人でふらっと遠くに出かけていきます。 深夜?早朝??に出発して夜遅くに帰宅するという方法で、稚内や知床などとい…
前回の記事で、柳月のスイートピアガーデンへ行った話を書きました。www.bellbelona39.com その後は帯広へ向かい、目的地だったおびひろ動物園へ行きました。 おびひろ動物園には何度か訪れた事がありますが、今回なぜココに行きたかったのかというと、ドラ…
昨日は、久しぶりに家族でドライブに出かけました。(妹も一緒に5人で行きました) 行き先は、帯広市です。 久しぶりに道東へ行くので、まずは帯広の隣町の音更町にある柳月スイートピアガーデンへ寄ることにしました。 お目当ては、ここでしか買えないきな…
前回の記事でさくらんぼ狩りに行った話を書きましたが、もう一つの初夏のお楽しみであるハスカップ狩りにも行ってきました。 昨年も行った、厚真町の山城ハスカップ農園さんに行ってきました。 ハスカップの木がいっぱい植えられています。 シーズン始めに行…
わが家の初夏のお楽しみといえば、毎年恒例のハスカップ狩りとさくらんぼ狩りです。 という事で、今年も行ってきましたよ、さくらんぼ狩りへ〜 行くのは、いつもお邪魔している仁木町の今井ファームさん。 入園料が大人1人千円(カップ1個分のお土産付き)で…
新千歳空港で販売されている、びえいのコーンぱんというものがあるという事を、先日妹から聞きました。 焼き上がり時間には行列ができていて、すぐに売り切れるからなかなか買えないらしい。 北海道美瑛町の美味しい農産物を取り扱っている美瑛選菓というお…
函館に行ってきました♪ 去年、道の駅で購入して美味しかったりんご、これを夫がまた買いに行きたいと言うので、家族で旅行を兼ねて行ってきました。www.bellbelona39.com 去年のこの時期に函館へ行った時は日帰りで行ったのですが、今年はホテルに素泊まりで…
10月最後の週末、とても天気がよく暖かかったので、家族でドライブへ行ってきました。 行ったのは、栗山町というところです。 こちらにある栗山公園には遊具や無料のミニミニ動物園があるので、子供が小さな頃はドライブがてら遊びに行くことがありました。 …
わが家の夫がお出かけ好きなことは、このブログ内でも何度も書いてきましたが(別に知らなくていい情報なので興味ないとは思いますが)、まぁ、とにかく、家にいるより何処かに行きたい人なので、このお盆休みも一人でフラッと出かけてきたわけですよ。(そ…
わが家の夫と娘は夏生まれ(8月)なのですが、だからかどうかはわかりませんが、スイカが大好き。 私はスイカは大して好きじゃない(あれば食べるけど自分から買おうとは思わないレベル)ので、そのスイカ愛には感心します。 富良野にスイカを買いに行きたい…
わが家の年に一度の夏のお楽しみといえば、先日行ってきたさくらんぼ狩りとハスカップ狩り!www.bellbelona39.com ということで、今年もハスカップのシーズンギリギリにハスカップ狩りへ行ってきました。 今回行ったのは、厚真町の山城ハスカップ農園です。 …
週末、恒例のさくらんぼ狩りをしに行ってきました。 去年はコロナ禍ということで遠慮して行かなかったのですが、長女が、『今年は絶対にさくらんぼ狩りに行きたい!!』とずっと言っていたので、その願いを叶えるために出かけてきました。 行き先は、仁木町…
たまにですが、夫と休みが重なる平日があります。 そんな日はチャチャッと最低限の家事(掃除洗濯)をして、ふらりとお出かけ〜 私と夫は蕎麦が大好きなので、昼食を食べに蕎麦屋に行くことが多いです。 (二女が蕎麦は好きじゃないので、なかなか子供達とは…
GW中、子供たちが実家へ泊まりにいった日がありました。 私の実家は近所で泊まりに行くほどの距離ではないのですが、おばあちゃん家だったら私にうるさく言われずに好きなだけゲームやYouTubeが見られるので子供達は長期休みの度に泊まりにいきますw 子供達…
長かったゴールデンウィークも今日で終わりなんて、休みとは本当にあっという間ですね。 以前(専業主婦の頃)なら、『やれやれ、やっと連休が終わって仕事や学校が始まってくれるわ』と思っていたのですが、自分が働く側になると明日から仕事か〜〜と残念な…
今年のGWは、嬉しい事に7連休となった私。 希望休を取ったわけではないのですが、偶然シフトがその様な休みだったので、なんだか得した気分で嬉しいです。 当エリアはあまり天気の良い連休ではなさそうですが、北海道の桜の見頃はまさにGW期間なので(前後含…
わが家の夫は、時々一人でふらりといなくなります。 元々お出かけ大好き人間で、休日とあらば何処かへ出かけたがる人。 私は運転するのが嫌いなので、そんな夫を体よくアッシーに使っているわけですが、夫が久々に1人で稚内へ長距離ドライブに行きたいと言っ…
平日の中に祝日がポンっとある休みってなんだか嬉しいですよね〜 …といってもシフトの関係で私は連休だったのですがw そんな中、またしてもドライブで新千歳空港へ遊びに行ってきました。 1ヶ月前にも行ってきたのにとは思いますが、空港って魅力的な場所で…
ローカルネタの記事が続いておりますが、多分これで終わりです。 層雲峡温泉からの帰宅途中、美唄市でずーっと食べたかった“とりめし”を食べてきました。 美唄はとりめしが有名なんです。 北海道開墾の際に農家の方が生計の足しに鶏を飼い、その貴重な鶏でお…
層雲峡温泉に泊まった翌日、夫が何より楽しみにしていた上川大雪酒造へ立ち寄りました。 夫は、六角精児さんの『呑み鉄本線・日本旅』という番組が好きで録画して観ているのですが、その番組で上川大雪酒造が登場した事がありました。 その放送を見た夫、な…
週末、少し遠出のドライブ&温泉旅行へ行ってきました。 行き先は、北海道上川町の層雲峡温泉です。 層雲峡温泉に行く途中で旭川市を通るので、久しぶりに旭山動物園にも行ってきました。 旭山動物園 旭山動物園は過去に何度か行ったことがありますが、最後に…
この週末、子供達は実家にお泊まりに行っていました。 元々は、長女が冬休み中におばあちゃんちに泊まりに行きたい!と希望していたのですが、妹の仕事の都合でそれが叶わず。 今週末は連休をもらえた妹が、その希望を叶えてくれたのでした。 妹が子供達に手…
今日は、ふと思い立って江別市までドライブに行ってきました。 札幌の隣にある江別市は、国内屈指のれんがの生産地で、また、良質な小麦の生産地としても有名です。 せっかくだから、美味しいパンとお菓子でもお土産に買ってきたいなと思い、お店へ行ってみ…