わが家の夫と娘は夏生まれ(8月)なのですが、だからかどうかはわかりませんが、スイカが大好き。
私はスイカは大して好きじゃない(あれば食べるけど自分から買おうとは思わないレベル)ので、そのスイカ愛には感心します。
富良野にスイカを買いに行きたい!という2人の要望に応えるため、4連休の中のとある1日、日帰りで富良野へ行ってきました。
この時期、富良野ではあちらこちらの農園さんでスイカやメロンを売っています。
今回立ち寄ったのは、こちらの嶋田農園さん。
駐車場には結構車が停まっていて、お客さんで賑わっていました。
こちらの農園では、サマーゴールドという品種のスイカと赤西瓜が売られており、メロンもゴロゴロと売られていました。



お店の人からは『どっちも甘いよ〜』と言われたので、2種類買って食べ比べをしてみることにしました。
スイカは大きさによって値段が分けられていたので、小さい方が安いからそれを買おうかなと思ったのですが、お店の人から『スイカは大きい方が美味しい』と言われたので、両方とも2,500円のスイカを購入しました。
買う時にお店の人が美味しいスイカを選んでくれただけあって、切ってみると見事に美しいスイカでした。
(黄色い方がサマーゴールドです)
どちらも甘くて美味しかったですが、サマーゴールドが特に甘くて、こんなに甘いスイカ食べたことがない!ってくらいに甘かったです。
さて、話を富良野に戻します。
この時期の富良野といえば、ラベンダー!
せっかく富良野へ行ったのだからラベンダーを堪能してこようと思い、いつも訪れるファーム富田へ行きました。
この日は暑くて天気も良く、ラベンダーの見頃な時期だけあって、ファーム富田は駐車場に入るところからものすごく混んでいました。
ラベンダーは満開でとても綺麗でした。


色とりどりのお花も綺麗でした〜


『蒸留の舎』というところでは、ラベンダーオイルが作られていて、ラベンダーのいい香りが漂っていました。


ラベンダーグッズの売られているショップがたくさんあり、お土産を選んでいる人達で賑わっていました。
(暑かったので、うちの子供達はラベンダーラムネを飲んで喜んでいましたw)
美しいラベンダーの景色を見た後は、富良野にある老舗のお菓子屋さんへ寄りました。
こちらの『ふらの菓子司・新谷』です。
チーズケーキが有名らしく、他にもお店の中には色々なお菓子が売られていて、ケーキやソフトクリームもありました。



こちらの『ふらの雪どけチーズケーキ』と、おまんじゅうや大福などを買いました。


チーズケーキ、美味しかったです!


▼ 楽天でも買えるみたいですよー♪
そんなこんなで、富良野へ行って美しいラベンダーの景色と美味しいモノを味わえて楽しかったのでした(*^^*)
\応援ありがとうございます♡/
にほんブログ村