すきなものだけの簡素な暮らし

〜オリジナルミニマリストを目指して〜

日常のあれこれ

デビットカードではてなブログProの更新

子供用のAppleIDを取得する際に、眠っていた楽天銀行のデビットカードが役に立った事がありました。www.bellbelona39.com その記事の中で、そのデビットカードが別件でも役に立ったと書いていたのですが、何に役に立ったのかというと、それは、はてなブログP…

物干し竿、捨てちゃったんだよね〜

いつだったか忘れましたが結構前に、庭にあった物干し竿を処分しました。 (去年の夏にはもう無かったから、それより前に捨てに行ったんだなー。記事にしてなかったから覚えてない〜) 元々そんなに外に洗濯物を干す事がなく、夫からは畑作業や除雪の時に邪…

溜まっていた古タオルを雑巾にしました〜おかげでスッキリ・心もきれいに〜!?

記事にはしていませんでしたが、先日バスタオルを新調しました。 なぜか私のバスタオル、だんだんとクサくなるんですよね〜〜 夫からは、私がクサイからだって言われましたけど(←失礼な奴だ)、クサくないよ! …と自分では思っているけどわかりませんがねw …

ひなまつり、久しぶりの桃の花、やっぱりカワイイ〜やっぱりムシ〜!?

昨日はひなまつりでしたね。 保育園の給食ではひなちらし寿司を作り、夜はわが家でも海鮮ちらし寿司を作って食べました。 親戚が苺をひなまつりに合わせて送ってきてくれたので、その苺を使って長女がケーキを作ってくれました。 ピンクの部分は、生クリーム…

オハヨー乳業のブリュレアイス&雛人形を飾りました〜

2月も中旬となってしまいましたが、遅ればせながら雛人形を飾りました。 本当は、大安に飾ろう〜なんて思っていたのですが、こういう事はタイミングをはかっていると不意の用事があったり面倒になったりするので、思い立ったが吉日と思い仏滅の今日に飾りま…

今年は七草粥が食べられなかった

今日は1月7日、七草粥の日…ですよね!? 私、地味に七草粥を食べるのが好きで、今朝起きた時に今日は1/7だから夕飯は七草粥を作ろ〜と楽しみにしていました。www.bellbelona39.com そして、仕事に行き、帰宅して、16時頃にスーパーへ七草粥の材料を買いに行…

2023年のおせちとウォーク

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します☆ 元日、いかがお過ごしでしょうか。 わが家は、お客が来る事もないし、どこかに行く事もないので、朝はゆっくり起きて、おせちを食べてのんびり過ごしました。 今回のおせちはこちら。 8寸の大…

ウトウトと昼寝もできちゃう大晦日

2022年も最後の日となりました。今年もありがとうございました♡ 今日は、朝からスーパーへ行ってお刺身を購入してきて、お昼は家族でそば屋さんへ年越しそばを食べに行ってきました。 夜だとお腹いっぱいだし胃腸にも悪いし作るのも手間なので、昼の内にそば…

年末の任務、うま煮を作りました〜

今日は、年末の私の任務?であるうま煮を作りました。 おせち料理は作らない(買う)し、大晦日の年越しは焼き肉とお刺身の予定なので、私が作るお正月料理はうま煮、そしてお雑煮くらいです。 おせちは明日届くので、今回はどんな感じなのか楽しみ〜♪ うま…

クリスマスプレゼントがおもちゃじゃないのもラクじゃないね〜

クリスマスイブですね〜 今夜はサンタ業務が待っているので、大人にとっては気が抜けないのでちと面倒です…(´ヮ`;) ウチの二女(小4)はまだまだサンタさんを信じています。 長女は小6にもなるとさすがにもう真実に気が付いてはいるみたいですが、小学生ま…

超簡単に作れるアイス?おやつ!? 冷凍みかんがおいしい〜!

冬みかんの美味しい季節ですね〜 みかんを箱で買ってきても、あっという間になくなってしまうわが家。 あるとついつい食べてしまうんですよね〜 ちなみに、スーパーなどでも売られているこの『味ピカみかん』、凄くおいしいです。愛媛県産JAにしうわ 味ピカ…

『ピタリ適温プラス』をオカヤドカリに買ってみました

秋も深まり、朝晩の冷えが本格的になってきた北国。 最低気温が1桁台まで下がる日も出てきたし、最高気温が20℃を切る状態になっています。 真冬の氷点下を思えば、まだまだ気温がプラスな秋のうちは全然イイのですが… って言ってる場合じゃないのです。 わが…

マスクも時々、除菌・漂白・消臭〜

昨日は、朝からJアラートで久々にイヤな緊張感がありましたね。 前のJアラートの時の事を思い出しましたが、あれからもう5年も経つなんて月日が経つのは早いものですね。(…という言い回しもどうなのか) 当エリアは昨日の朝は雨ザーザーで天気も悪く、登校…

食洗機が壊れた!お湯にならない〜!?

それは、とある夜のこと。 いつも通りに夕飯後の食器を食洗機に入れて回し、私はリビングで猫とくつろいでいました。 食洗機は普通に動いていてそろそろ終わるくらいかなと思っていた所で、突然ピーピーとエラー音が鳴り食洗機が止まってしまいました。 何が…

お月見とiPhone14予約

今夜は中秋の名月、そして昨年につづいて満月(十五夜)なのだそうです。 当エリア、きれいな月が見えています。 お月見のお供えを飾って眺めています。 ホオヅキは買ってきて、ススキは野っ原から摘んできましたw 満月に向かってお財布フリフリして『お金持…

オカヤドカリを飼いました〜

わが家に新しい生き物が増えました。 それは、オカヤドカリというヤドカリです。 ヤドカリというと、水の中にいるヤドカリしか私は知らなかったのですが、よく南国の白い砂浜の上を歩いているイメージのヤドカリ、それがオカヤドカリの様です。 という事で、…

布団クリーニングでエアベッドに寝るとか流行り病とかラジオ体操とか

8月になりましたが、当エリア、そんなに暑くない〜!? 昨年の夏は暑かったですが、今年の夏は凄く暑いという日があまりなかった気がするし、日が暮れると夜風が涼しい。 過ごしやすいといえばそうなのですが、北国の夏は短いのでちょっと寂しいです(ただの…

今年もお花の苗がもらえたので、鉢をサイズアップして植えました〜

1年前のGWに、夫と2人でたまたま行ったら綺麗だったいわみざわ公園のバラの花、そして美味しかったローズソフトクリーム。www.bellbelona39.com 子供達にも薔薇&ローズソフトクリームを味わわせてあげたいなと思い、今年もGWに行くことにしました。 事前にHP…

9時間没頭して家事をサボる!ストレス解消になった〜〜

母親から、入院中の暇潰しに単行本を買ってきてと頼まれた話を前に書きました。www.bellbelona39.com【新本】ミステリと言う勿れ 1-10巻 コミックス全巻セットposted with カエレバ 京都 大垣書店オンライン YahooショッピングAmazon楽天市場 その後、母は無…

頼まれて、流行りの漫画本を大人買い

せっかく気温も上がり春めいてきて喜んでいたのに、一気に冬に逆戻りしたかの様に雪が降り積もっています。 なんなの〜、本当に今年は雪がしつこいなぁ せっかくアスファルトの出ていた家の前の歩道や道路も真っ白になってしまって気分が下がる〜 ま、3月も…

おうちで、“どこでも卓球トレーニング”を楽しむ♪

わが家の子供達はベネッセのチャレンジタッチをやっているのですが、チャレンジには、努力賞ポイントという、景品と交換できるシステム?があります。 ポイント数に応じて好きな景品が貰えるのですが、先日、長女に頼まれて交換した景品が届きました。 どこ…

苺のボンブもどきの手作りケーキでひな祭りが華やかに〜

昨日は桃の節句でしたね〜 旧暦では桃の花が満開で春らんまんな季節という事らしいですが、当方エリアはちっとも春らしくない状況です。 それでも、3月に入り一歩ずつ春に近づいているこの季節は気持ちも明るくなるような気がします。 昨日のひな祭りは仕事…

『老後の資金がありません!』の映画を見て飛行機の中で爆笑した〜

先日、久しぶりに飛行機に乗りました。 行き先は、東京です! 用事があって家族で東京へ行ってきたのですが、空き時間には色々と観光も出来てすごく楽しかったです♪ 大雪に埋もれる北国から一時的にでも抜け出した開放感がよかったです。(こちらの春くらい…

2022年の始まり始まり〜

新年明けましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします(^-^) 昨夜の大晦日は、夕方までに入浴を済ませて風呂掃除も終え、早めに晩餐がスタートしました。 メインディッシュは、普段はなかなか食べられない高級な和牛の焼き肉と、色々な部位…

念願だった大晦日のお昼に蕎麦屋へGO!ブログ5周年とゆく年くる年

今日は、朝からスーパーへ食べ物を少々買い出しに行き、お昼は蕎麦屋さんで年越しそばを食べました。 ずっとやってみたかったんですよ、大晦日のお昼に蕎麦屋で年越しそばを食べるのを! 実家にいた頃は、夜21〜22時頃に母が年越しをそばを用意してくれるの…

今年も自宅で忘年会、かに鍋で満腹〜♪

今日12月30日は、毎年恒例のうま煮作りをしました。 お正月料理は、手抜きしてうま煮とお雑煮しか作りませんw ネットでおせちは購入したし、大奮発して普段より豪華な焼き肉のお肉も用意したので、あとは明日お刺身などを買ってきて、大晦日を楽しく過ごそう…

やたら寒いと思ったら…換気口開いてたよ〜

なんだか寒〜い一日だった今年最後の日曜日。 そんなわが家、朝からストーブが赤々と燃えていたんですよ。 いつもなら、設定温度に達したら緩やかに燃えているくらいのストーブが真っ赤っかで、最近こんな日が多いなと思っていました。 いや、実際外は寒いん…

物を大事にできない人は人も大切にできない!?

数日前、恐ろしい事が起きてしまいました。 (あ、ご安心ください。何か事件にあったとか、そういう本当に怖い事ではありません) 夕飯のごはんを茶碗についでいた時のこと。 上から見ると一見普通な夫のお気に入りの高級茶碗ですが… なんと、縁が欠けていた…

たまにはジャンクフードな休日

わが家では、滅多にジャンクフードは食べません。 子供達がもう少し小さかった頃は、おもちゃ目当てにマックのハッピーセットを買うこともありましたが、今はそれも無いです。 ハムやソーセージ、インスタント食品などの加工食品は添加物が多いし、炭酸飲料…

もう中秋の名月か〜季節は早いなぁ

昨日スーパーへ買い物に行った際に、『明日は中秋の名月です』というポスターと共にお月見の団子が売られているのを見てハッとした私。 なんと、今年ももうそんな時期なんですね〜 スーパーのおかげで偶然気づけたので、お花とすすきと果物と稲荷揚げを買っ…