寒い北国の冬。 夜は湯たんぽを布団に入れて眠る日も少なくありません。 (わが家が築35年以上の古家だからかもしれませんが) 私は寒がりだしわりと寝相もいいので、湯たんぽを布団に入れて寝ても暑すぎて布団を蹴るという事はないのですが、暑がりで寝相の…
靴下を新調しました。 私の靴下、夫の靴下、そして子ども用のタイツを新しく買いました。 私の靴下は、全て同じ靴下の黒色で統一しています。 組み合わせを気にする事もないし、片方に穴が空いたり劣化したりしても1枚だけ処分して…と繰り返して回していける…
今日は1月7日、七草粥の日…ですよね!? 私、地味に七草粥を食べるのが好きで、今朝起きた時に今日は1/7だから夕飯は七草粥を作ろ〜と楽しみにしていました。www.bellbelona39.com そして、仕事に行き、帰宅して、16時頃にスーパーへ七草粥の材料を買いに行…
以前、柳月のお菓子で“北ポプラ”が好きだという記事を書きました。www.bellbelona39.com “あんバタサン”もおいしいです。www.bellbelona39.com そして、今回また久々に柳月のお菓子の話です。 柳月といえば、三方六というバームクーヘンが有名なのですが、私…
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します☆ 元日、いかがお過ごしでしょうか。 わが家は、お客が来る事もないし、どこかに行く事もないので、朝はゆっくり起きて、おせちを食べてのんびり過ごしました。 今回のおせちはこちら。 8寸の大…
2022年も最後の日となりました。今年もありがとうございました♡ 今日は、朝からスーパーへ行ってお刺身を購入してきて、お昼は家族でそば屋さんへ年越しそばを食べに行ってきました。 夜だとお腹いっぱいだし胃腸にも悪いし作るのも手間なので、昼の内にそば…
今日は、年末の私の任務?であるうま煮を作りました。 おせち料理は作らない(買う)し、大晦日の年越しは焼き肉とお刺身の予定なので、私が作るお正月料理はうま煮、そしてお雑煮くらいです。 おせちは明日届くので、今回はどんな感じなのか楽しみ〜♪ うま…
昨日で私は仕事納め、本日から年末年始休みに入りました。 今日は、実家の母と妹が遊びにきて、恒例のかに鍋パーティならぬ忘年会をしました。 妹が注文してくれた今年のかにはこちらです。TVで紹介 かに カニ 蟹 ズワイガニ お刺身OK カット生ずわい蟹 特…
わが家の猫、夏の間はキャットタワーにはあまり上らないのに、冬になるとキャットタワーのニャンモックの中で丸まってよく寝ています。 寒くなるとキャットタワーに上りたくなるみたいです。 ストーブの横にあるから、暖かいのかな。 そんなキャットタワーが…
クリスマスイブですね〜 今夜はサンタ業務が待っているので、大人にとっては気が抜けないのでちと面倒です…(´ヮ`;) ウチの二女(小4)はまだまだサンタさんを信じています。 長女は小6にもなるとさすがにもう真実に気が付いてはいるみたいですが、小学生ま…
今月に入って、今年最後のふるさと納税をしました。 昨年同様、またうなぎにしました。www.bellbelona39.com 今回は昨年と同じ自治体ではなく、こちらにふるさと納税しました。 【宮崎県日向市】鰻楽ハーブうなぎ蒲焼 4尾(計640g) 20,000円 国産うなぎ4尾(6…
冬みかんの美味しい季節ですね〜 みかんを箱で買ってきても、あっという間になくなってしまうわが家。 あるとついつい食べてしまうんですよね〜 ちなみに、スーパーなどでも売られているこの『味ピカみかん』、凄くおいしいです。愛媛県産JAにしうわ 味ピカ…
2022年最後に、衝動買い的な事をしてしまいました。 なぜ衝動買いに至ったのかという経緯をお話しします。 たまたまYouTubeのオススメ動画にマリンバの演奏動画があり、カノンの演奏だったので何気なく見てみたら、その音色にとても癒されて素敵だな〜と見入…
私がYouTubeでチャンネル登録している料理系の動画があります。 たまに試聴しては、美味しそうだなぁ〜と眺めているだけなのですが、先日、作ってみようかなと思い立ちました。 お菓子作りの好きな長女にもその動画を見せたところ、美味しそう!作ってみたい…
子どもの習い事などで、スマホで動画を撮影する事が多いので、スマホスタンドがほしいなと前々から考えていました。 買おうかな〜どうしようかな〜と迷っていたのですが、手ブレせずに撮りたいという状況になったので購入する事にしました。 スマホスタンド…
わが家では、カレンダーに子供の予定や私の仕事のシフトなどを書き込んで、キッチンのホワイトボードにくっ付けています。 その使い勝手にピッタリなのがセイコーマートのカレンダーで、凄く気に入っていました。www.bellbelona39.com ところが、昨年末に202…
何年か前に、アドベントカレンダーを手作りした事がありました。www.bellbelona39.com トイレットペーパーの芯と緑色の折り紙で作ったんですよねー 二女から、またアドベントカレンダーを作ってほしい、と言われ、今年は久々に作ってあげようかなと思ってい…
先日、玄関を少し整えた記事を書きました。www.bellbelona39.com その際、ずっと気になっていたあるモノを処分することにしました。 それは、玄関ホールの壁に掛けられた壁飾りです。 これは、元実家だった今の家をリフォームして引っ越してきた時に、友達か…
髪の毛をとめるパッチンピン、前髪をとめたり後れ毛を押さえたりするのに便利ですよね。 わが家では、娘達が毎日使うのでかなり使用頻度の高いアイテムです。 一般的によくあるのがこういうタイプですよね。 ずっと100均のパッチンピンを使っているのですが…
11月も中旬を過ぎ、すっかり寒くなってしまいました。 北国の当エリアも、本格的な雪の季節に備えてスタッドレスタイヤに交換したりストーブを出してきたりと冬支度をしています。 さて、最近は嫌な事があったりモヤモヤしたりする事が多くて、これは悪い運…
私は、飲めない訳じゃないけどあまりコーヒーが好きではないので、基本的に飲む物といったら水かお茶です。 コーヒーはがん予防など色々と効能があるみたいなので、なるべく飲もうとは思うのですがなかなか出来ず。 私の母と妹はコーヒー大好きで毎日飲んで…
日が経つ毎に、辛い気持ちが少しずつ薄れることはあっても、一度心にできた傷はもう消える事はないな〜 (前記事ではコメントやスターありがとうございました(T^T)) そして日が経つ毎に、寒さも少しずつ増していく今日この頃ですね。 そんな訳で、ユニクロ…
ここ最近、自分にとってかなり精神的ダメージになる出来事がありました。 事故に遭うとか病気になるとか、そういう命の危険がある事ではないのでその点は大丈夫です。 子供の習い事に関する事なのですが、細かいいきさつを書くのは省きますが、誰が悪いとい…
昨年、仕込んだ手作り味噌。www.bellbelona39.com 約1年間完全に放ったらかし状態で置いてあった味噌ですが、先日いよいよ開封してみました。 開けてみると、おぉ!これはヒド…いやグロい。 かなりの白いモノ黒いモノに覆われていますね〜 でも、手作り味噌…
先日、ちょっと必要な物があって子ども達と一緒に100均(ダイソー)へ買い物に行きました。 もうクリスマスコーナーができていて、たくさんの飾り物やラッピング用品などのクリスマスグッズで溢れていました。 私が店内を見ている間に、娘達が先に買い物を終…
長女の身長がグーンと伸びてきて、私とほぼ変わらないくらいになってきました。 小6だから、まだこれからも伸びるかな。 成長が著しくていいのですが、かなり細身で足も羨ましいほどに長いので、手持ちのパンツ類がツンツルテン状態になっていました。 まい…
高速道路で事故等が起きて停車中に、そこに後続車による衝突が…という様なニュース、見ることがありますよね。 高速道路上での事故や故障、起きてはほしくないですが、運転している以上は何があるかはわかりません。 特に、夜間や悪天候などの見通しの悪い状…
先日、母と妹が釧路へ旅行に行ってきました。 前に、母がテレビで釧路湿原を走る観光列車ノロッコ号の映像を見たらしく、行ってみたいと妹に話していたのだそうです。 私も行ってみたかったので、それならばわが家の車で皆で一緒に行こうかという話に最初は…
秋も深まり、朝晩の冷えが本格的になってきた北国。 最低気温が1桁台まで下がる日も出てきたし、最高気温が20℃を切る状態になっています。 真冬の氷点下を思えば、まだまだ気温がプラスな秋のうちは全然イイのですが… って言ってる場合じゃないのです。 わが…
昨日は、朝からJアラートで久々にイヤな緊張感がありましたね。 前のJアラートの時の事を思い出しましたが、あれからもう5年も経つなんて月日が経つのは早いものですね。(…という言い回しもどうなのか) 当エリアは昨日の朝は雨ザーザーで天気も悪く、登校…