東京旅行に行った際に、せっかく東京に来たんだから月島名物のもんじゃ焼きを食べたい!と思い、足を運びました。
もんじゃ焼き、わが家の子供達は初めて食べるし、私は20代の頃に食べたきりだったので、20年以上ぶりです。
結果、一回目の旅行の時に食べに行ったもんじゃ焼きが美味しくて、また食べたくなって二回目の時にも行ってきちゃいました。
ネットで月島のもんじゃ焼きのお店を検索して、気になったお店に行ってきました。
訪れたのはこちら~
【月島】もんじゃ 蔵
人気店なのか混んでいましたが、お店が二棟あって席もたくさんあるみたいで、そんなに長時間待つことなく入れました。
メニューを見ると、もんじゃ焼き以外にも鉄板焼きやお好み焼きなど色々ありました。
お待ちかねのもんじゃが運ばれてきました~
丼にてんこ盛りで美味しそう!
(写真は、普通のもんじゃ、明太子餅チーズもんじゃ、そして海鮮や色々な具材の入った蔵スペシャルもんじゃ)
作り方はメニュー表に載っていましたが、最初だけは店員さんに焼いてもらいました。
さすがはプロ、具材を炒める手さばきに無駄がない。
上手に土手を作ってスープを流し混んで、
きれいに形を整えてくれました。
久しぶりに食べたもんじゃ焼き、とっても美味しかったです♡
その後は自分たちで焼きましたが、結構テキトーな感じにはなっていたけどまぁまぁ上手く出来たし、なんにせよ最終的には美味しくいただけましたw
二回目に行った時は、前回は食べなかったドリアもんじゃ(もんじゃにご飯を入れる)やクリーム味のもんじゃなども食べました。
なんだかんだで、やはり普通の味のもんじゃの方が美味しいなとは思いましたが、メニューも豊富だしトッピングも色々あるし、たくさん食べられて満足でした!
また食べたいな~~♪
月島もんじゃストリートは、通りに沢山のもんじゃ焼きのお店が軒を連ねていて歩いていても楽しかったです。
(もんにゃんというかわいい猫のキャラクターもいたよ)
東京で二度ももんじゃ焼きを食べられて、美味しくて大満足だったのでしたー
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村