いつの事だったか忘れましたが、前に母から温泉土産で身体を洗う時に使うボディタオルを貰ったことがあります。
それは登別温泉の売店で売っているボディタオルで、母はそのタオルが使いやすくて大好きで、登別温泉へ行く度に買ってくるのだとか。
(母は年に1度くらいのペースで妹や友人と登別温泉へ行く)
お土産に貰ったはいいのですが、私はボディタオルは使わないので(身体も手で洗ってる)、夫にあげることにしました。
夫は身体洗いにタオルを使うので、『母オススメのボディタオルだよ。凄くイイらしいよ~』とあげたのですが、1、2度使った夫は『イマイチー』なんて可愛げのない事を言っていたのです。
それから時が経ち、夫はその時貰ったボディタオルをまだ使っているのですが、『このボディタオルすごくいい!そろそろ薄くなってきたから新しいのが欲しい』と言うではありませんか。
貰った当初は『イマイチ』とか言ってたくせに、まぁ、勝手ですね~w
あげく『登別温泉まで買いに行く』と言い出したので、いやいや、さすがにタオル1枚買いに行くには遠いしガソリン代もかかるし、とそれは止めさせました。
なんせウチの夫、突然休日の早朝(夜中?)から理由もなく稚内へ日帰りとかしちゃう人なので(ちなみにウチからはかなーり遠い)、ヘンに火がつくと面倒なのです(´ヮ`;)
温泉の売店で売っているというそのタオル、母からどんなモノなのかとリサーチすると、『薄くてすぐ乾くし使いやすい、コラーゲン入りの綿100のタオル』というヒントを貰ったので、ネットで探してみることにしました。
そして、おそらくコレだろうというモノがあったので、購入することにしました。
【爽花】コラーゲンボディタオル
母から『私の分も買って』と頼まれたので、4枚買って夫と母で2枚ずつ分けることに。(おかげで送料無料になった)
タオルの表面の織り模様?が、こんな風に横縞になっているのですが、夫曰く『この洗濯板の様な縞々が足の指の間を洗う時に丁度いいゴシゴシ感』なんだそうです。 参考になるのかしら、この情報(笑)
確かに薄くて乾きやすそうだし、日本製の綿100%タオルでコラーゲン加工されているらしいので肌にはイイのかもしれません。
私はボディタオルはいらないから、温泉でのんびりくつろぎたいけどね〜!(´>∀<`)ゝ