私のご飯は、もち麦や雑穀米や玄米です。
家族には白米を炊いているので、自分の分だけ別に用意しなきゃならないのですが、いつもまとめて炊いて小分けに保存しているのでそんなに手間ではありません。
前に買った紫もち麦、プチプチの食感で美味しくて気に入って食べていました。
そして、また新たなモノを食べてみることにしました。
それは、はだか麦というものです。
もち麦とはだか麦、どう違うんですかね??
私が買ってみたのはこちらの商品です。
【100%愛媛県産はだか麦(丸麦)】
こちらは、愛媛県産の無農薬のはだか麦です。
食物繊維や免疫力アップなど色々と栄養豊富の様です。
どうやら、食物繊維は白米の約20倍で、豊富なβグルカン(水溶性食物繊維)が腸内環境を整え、便秘解消でお腹すっきり、免疫力UP、コレステロール値の低下、大腸がんの予防など体にいいことがたくさんあるのだそう。
こんな感じで白っぽい麦です。
パッケージに書いてある通り、白米2合とはだか麦1合で炊いてみました。
炊き上がりはこんな感じ〜
こちらはプチプチというよりモチモチで、これまた食べやすく美味しかったです。
もち麦やはだか麦などの雑穀は、白米に混ぜるだけで栄養価は上がるし美味しくなるしイイですよね。
気分で色々炊き分けつつ雑穀を楽しんで食べていこうと思います(^-^)
はだか麦 1kg 大麦の上質種 無農薬 愛媛県産【ゆうメール対象送料160円】もち麦と同様,水溶性食物繊維が豊富な裸麦
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村