前々から車に取り付けたいと思っていたドライブレコーダーを、この度やっと付けました。
どんなタイプのモノを付けたらいいのかわからなかったので、夫と一緒にカー用品店へ行って店員さんに話を聞いたのですが、やはり高いモノは日本製でカメラの画素数が高く高画質だったり色々な機能がついていたり。
わが家には車が2台あるので両方に付けようと思っていたので、お高いモノは予算オーバーです(^^;;
そこで、ある程度は妥協して比較的お安いタイプのドライブレコーダーを取り付けることにしました。
ドライブレコーダーは、万が一事故に遭ったり何かトラブルが起きたりした時の御守りとしての意味もあったので、そこまでハイスペックじゃなくてもいいかな〜と考えました。
ドライブレコーダーが必要となるような事故に遭わないのが何より。
そんな訳で、たまたまお安くなっていたこちらのドライブレコーダーを取り付けました。
【コムテック】GPS搭載 高性能ドライブレコーダー ZDR-015
2台とも同じモノを取付けた方が使い方も一緒だしラクだと考え、こちらを2台購入しました。
配線を見えなく取り付けるための部品(プラグロック電源ソケット)も2台分購入し、それぞれの車への取付工賃も合わせると、トータルで8万6千円もかかりました〜〜
本体は2万円(+税)くらい、部品代も千円しないくらいでしたが、何せ工賃が高かった!
2台分の工賃で4万円越え~~
1台が外車なのでより高くなった(T_T)
こういうモノの取り付けが自分で出来ればいいのだと思いますが、車に関しては全然わからなのでやってもらわねばならず、これは仕方ないですね~
でも、配線が表に出ないようにスッキリ取り付けてもらえたので良かったです。
フロントガラスのルームミラーの裏(助手席寄り)に付いています。
ドライブレコーダーに関しては初めて使うので映像の善し悪しはよくわかりませんが、モニターを見る限りはきれいに撮影されていました。
カメラは前後2カメラなので前と後ろが録画されて、交差点などでは横に並んだ車も映っていたので、まあイイのかな。
なんともお高い御守りではありますが、付けることで安心できて良かったです。
なるべく壊れないでね~~w
これからも安全運転、無事故無違反でいけたらいいなと思います(^-^)