今年は暦の関係で、今日からお盆休みという方も多いのかな〜(私はたまたま3連休です)
私は子供が夏休みに入ってから毎朝ラジオ体操に行っているので、休日といえど朝寝坊出来ないのがちょっと残念。
元々ラジオ体操が好きだからイイんですが、朝から身体を動かすのって気持ちはいいけど暑い中だと汗ばむし大変ですねw
さてさてそんな今日は、前々から気になっていたキッチンの換気扇と排水管の掃除をする事にしました。
私は、コンロ周りとか換気扇とかを掃除する時は、いつも100均のセスキ炭酸ソーダを使って掃除しています。
でも今回は、前に夫が買ってきたオレンジオイル配合のこちらの洗剤を使ってみる事にしました。
レンジフードの中のファンって油汚れや埃まみれなので(わが家はタ〇ンの毛が絡みつく)、いつもならセスキを入れた熱湯に浸け置いて洗うのですが、今回はオレンジオイル洗剤をスプレーして洗ってみました。
これで落ちるのかなと半信半疑でしたが、結構頑固な油汚れも落ちました。
夫は、車を洗う時によくこのオレンジオイルを使っていたのだそう。
結構色々な所に使える万能洗剤みたいです。
換気扇の外や中、ファンや色々な部品、ガスコンロ周りもこの洗剤で掃除しました。
そして、シンクの中や排水溝の中も掃除し、塩素系洗剤で除菌。
配管の中にパイプユニッシュをして、配管のぬめりや臭いも取り除きました。
その他、冷蔵庫の上や周りも掃除して、キッチン周りの徹底掃除が完了。
お盆休みの朝から、気になっていた部分の掃除ができてスッキリしました。
夏場ってどうしてもジメジメするので水周りってヌメりやすいし、排水口の中とかも臭ってきやすいですよね。
気になる場所なので綺麗になってよかったです。
他にも、洗濯機を4回ほど回して家族全員のシーツやタオルケットなどを洗い(夏場は汗をかくからシーツもすぐ湿っぽくなる)、コインランドリーの乾燥機に持っていって乾かし、炎天下の中を墓掃除に行き、色々と買出しに行き…
お盆前はなんだかんだと色々あって疲れますが、気になっていた事が片付いたのは良かったです。
朝のラジオ体操効果かどうかはわかりませんが、夏は結構食べてもそんなに太らないからイイ〜
(単に汗で水分が抜けてるだけかな)
暑すぎるのはちょっと困るけど、でもやっぱり夏は割と好きなのでしたー
真冬の極寒やアイスバーン道路に比べればねw
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村