昨年、二女がメガネとなってしまってから早1年。
ついに長女もメガネとなってしまいました(泣)
「茶色のフレームがいい」と本人が選んだメガネ
子供の視力って一気に悪くなるモノなんだなと思いました。(うちの場合)
2人とも普段の生活ではメガネはかけていませんが、授業中だけかけています。
ゲームとかパソコンとか、子供にはやらせないように結構気をつけていたつもりですが、視力低下を防いであげることが出来ず残念です。
漫画の読みすぎか~w
うちの母なんて、部屋に引きこもって朝から夜中までずっとテレビを見ているかパソコンのゲームばっかりしている生活をしているのに、白内障にはなったものの両眼1.5の視力をキープしているので、目が悪くなる・ならないはもう、遺伝か体質なのかなと思う次第です(^^;;
そんな二女のメガネですが、なんとこんな事になっていました〜〜
犯人は、何でもかじり隊のタモンです(๑-﹏-๑)
二女がメガネをテーブルに置いたままにしていた隙にかじったようです。
だからメガネは使ったらケースに仕舞えと言っているのに〜〜
もう、こないだレンズ交換したばかりなのにどうしてくれるのさと思っていたところ、そういえばこのメガネには予備の部品が付いていたことを思い出し、それを利用することに。
このように付属のドライバーでネジを外して部品を付け替えるだけなので無事に直せました。
こんなことで予備部品を使うことになるとは思いませんでしたが、せっかく直ったのでもうかじられないように十分注意したいと思います。
▼ 二女がかけているメガネです