この度、丸1日と少しの停電生活を経験し、電気のありがたみはもちろんですが、スマホの充電残がこんなにもハラハラドキドキ⁇するものとは思いませんでした(^^;;
確かに家電が使えない不便さもありましたが、まずはスマホがないと連絡を取ることも出来ないし状況を調べることも出来ない。
毎晩寝る前には充電するので地震が起きた時点では100%だったiPhoneですが、電話をかけたりLINEのやりとりをしたり、ネットで情報を調べたり…なんてしていると結構あっという間に充電が減っていきました。
今までは充電がなくなったらコードに繋げばいいさ〜とお気楽に過ごしてきたので、家にモバイルバッテリーなんてモノがあるハズもなくσ(^_^;)
幸いわが家の場合は車が2台あり、1台はほぼ満タン、もう1台も半分以上はガソリンが入っていたので、車で充電出来るという強みがありましたが、それでもやはり心配でした。
一方妹の場合は、車で充電出来るシガーソケットを持っておらず、しかもガソリンはほぼ空、あげくスマホの充電をしておかなかったのでスマホの電池残も半分以下という、まぁ何とも残念な状況で停電を迎えたそうですw
地震の朝に開いていたコンビニで売っていたモバイルバッテリーを何とか購入し、出荷時に充電されていた分でスマホを満充電出来たそうです。
そんな事があったので、電気屋さんが営業再開していた一昨日、夫がモバイルバッテリーを買おうと言い出しました。
私もそれは必要だなと感じていたので、なるべく大容量のモノとか熱膨張しない安全なモノを…と色々調べて検討していたのですが、夫に『そんな悠長なことを言ってないで電気屋に買いに行くよ!』と…
いや、ネットの口コミも大事だし今は楽天スーパーセールもやってて所有ポイントたくさんあるし、アマゾンだって実店舗よりは安そうだし…
こんなソーラー充電タイプのモバイルバッテリーなら便利かな〜なんて色々調べてたのに〜
心に思う事は色々ありましたが、まだまだ予断を許さない中ですしネットで注文したって荷物がいつ届くかもわからない状況だったので、夫の機嫌を損ねぬように言うことをききました(笑)
店頭では大容量タイプなどは品切れになっており、結果、夫がコレがいいんじゃないかというモバイルバッテリーを購入しました。
【maxell】モバイル充電バッテリー
容量は小さめですが、知っているメーカーなことと1000回充電して使えるという点でこちらを購入。
色は5色ありましたが、なぜにピンクー!って感じですよね(苦笑)
本当ならシンプルな白か、私のiPhoneはブラックなので黒にしたかったのです。
でも夫に『黒や白は置いたらどこにあるかわかりにくい。こういうモノは目立つ色がいい!』と言われてライム色を選ばれたので、さすがにその色に拒否感のあった私はピンクで勘弁してもらいました(^◇^;)
白や黒は目立たないからイイのに〜!
ホント、気の合わない夫婦はこんな時、色すら合いませんわ…(笑)
でも、シンプルな機能とデザインでとても軽いので普段使いで持ち運ぶには便利そうですし、充電容量は小さいですが製品としては安定している様で、後から調べた口コミも悪くはなかったので良しとします^ ^
でも、やっぱりアマゾンで買った方が安かった!

モバイルバッテリー 日立マクセル MPC-CW5200 PK
- 出版社/メーカー: 日立マクセル
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
楽天なんて、訳あり品(←パッケージに傷があるだけで製品仕様には問題ないそう)で、お店で買った金額の半額以下だったし〜
うん、仕方ないw
備えあれば憂いなしだけど、備え無ければ高いあり、なんてね( ̄^ ̄゜)
(ちなみにラジオは全て売り切れてましたー)
そんな訳で、かなり今さらですが初めてモバイルバッテリーを購入したのでしたσ(´ω`*)
(災害時は停電になる可能性が高いことがわかったので、防災用品として大容量タイプも準備しておきたいなと思っていますw)