私の使用しているスマホはiPhone7Plusです。
この過去記事の日付けからすると、購入してから4年2ヶ月ほどが経ちます。
かなり年数も経つしバッテリーの状態が悪くなっているので、新しいiPhoneを購入するかどうか考えていました。
最新機種のiPhone12に替えたかったのですが、買うとなるとやはり1台10万ちょっとはするので、夫のiPhoneも含むと約20万円もの金額になります。
最近、やや大きな出費を予定しており、そこにまたこの金額が重なるとなると結構痛い…
それにバッテリーの問題以外では今使っているiPhone7Plusに特に不満はなかったので、今回の買い替えは諦めることにしました。
ただ、バッテリーはこのままだとマズイので、バッテリー交換を行うことにしました。
バッテリーの状態はかなり低下していて、最大容量は72%しかない状態でした。
夫のiPhone7もバッテリーが弱っていたので、2台分のバッテリー交換をアップルの正規プロバイダー店へお願いしました。
事前に予約を取ってあったので修理の流れはスムーズで、1台30分程でバッテリー交換は完了し、金額は1台5,940円でした。
2台分で1万2千円ほどかかってしまいましたが、買い替えの20万円よりはいいやと思っています(^^;;
バッテリー交換をしたおかげで、バッテリー最大容量が100%になりました。
新しいiPhoneにも惹かれるんですけどね〜それはまた次のiPhoneで、いや、そのまた次かなw
何はともあれ、心配だったバッテリー問題が解決したのでよかったです。
また4年はバッテリーもつかな〜さすがにその頃には本体が寿命かなσ(^_^;)