私の毎朝の日課、畑の水やりをしているところですw
一週間前に種を蒔いた畑からはまだまだ芽は出てきませんが、“土の表面が乾かないように”との事なので、天気のよい日は朝と昼の2回、曇りの日でも朝1回は水を撒くようにしています。
じょうろで何往復もして水やりをしているのでこれがまた結構大変なのですが、育てる喜びの為なら苦にはならないんですよねw
そうそう、枝豆の種を蒔いた畑に1つだけ小さな芽を発見したのですが、これは枝豆の芽ですかね?それともただの雑草の芽⁉︎(笑)
1つしか出ていないし、かなり小さな芽なので怪しいですね〜やはり雑草かな(^^;;
苗を植えた方はこんな感じになっています。
手前がピーマン3本、奥にトマト2本、脇に1本だけきゅうりがいます(笑)
北海道はこの時期、日中の気温が高くなっても夜間は冷えますし、曇りの日や雨の日は昼間でも肌寒い日があったりもしますので、何とか元気に育っていってほしいなと思います!
そんな昨日の朝、唐突に二女から言われた言葉。
お母さん、今日から仕事してきて。
???
お母さん、お家の仕事してるけど…
そうじゃなくて、外にお仕事に行ってほしいの。
最近、わが家の子供達はやたらと私に働きに出るように言ってきます。
地域柄なのか、二女の幼稚園でも長女の小学校でも働いているママさんが多いので、私にも外で仕事をしてほしいと思っている模様。
二女に素直に聞いてみました。
どうしてそんなにお母さんに仕事してほしいって言うの?
ウチがお金持ちになってほしいから!
お父さんとお母さんが2人で働いたらお金いっぱいになるでしょ。
う、うん…確かにそうだよね(^◇^;)
(お母さんだって稼ぎたいとは思ってるけどさ)
私が日頃から、『お金使うとお金がなくなるよ』とか『お金持ちになるために無駄なモノは買わないの』なんて言っているせいか、お金持ちになる事を常とする様になってしまったのかもしれませんσ(^_^;)
お母さん、一応、子育てに、お家の中の掃除や洗濯に料理、雑務、家庭菜園…と色々やったりしてるんだけどね。
確かにこれはお金にはならないもんね(^^;;
なんだかちょっぴり切ない(笑)
でも、私が必死に家庭菜園をやっている理由の中には“元を取らねば…”という思いがあるのも事実で(笑)もちろん、楽しみも大きいですけどね〜〜
夫には、『畑作業を通じて心が豊かになればそれでイイじゃないか』と言われる始末。
子供にも、お金持ちになることよりも心を豊かにすることの方が大事だよ、という事を教えてあげなければなりませんねσ(^_^;)
まだまだ修行の足りない40歳なのでした〜〜
でも、お金も大事だよ(笑)