すきなものだけの簡素な暮らし

〜オリジナルミニマリストを目指して〜

アフィリエイト広告を利用しています

身内が集うかに鍋忘年会は、翌年の糧にもなる〜

今回の年末年始は暦の並びがよく、9連休という大型連休になる方も多いそうですね。


ありがたいことに私もそのパターンになりまして、昨日からお正月休みに入りました。


9連休なんて、何年振りだろ〜〜♪
(コロナの巣篭もり以来かw)


休みに入り今は気分も上がりましたが、12月後半はあまり体調がよくなかったので(二女がインフルエンザになり、家族にうつりはしなかったものの、私の調子もイマイチでした)、この時期の風邪は本当に要注意ですね。


なんとか年末に向けて調子は良くなり、今回は割と真面目に大掃除などもやることができたので、その点は良かったです。


さて、そんな本日は、わが家の毎年の恒例行事、かに鍋忘年会を行いました。


いつも妹が注文しておいてくれるズワイガニ3パック分が先月末に届いていたので、こちらを使った贅沢なかに鍋のパーティーです♪


昨夏に岐阜から引っ越してきた叔母夫婦も招待し、母と妹と私達家族の計8名でかに鍋をいただきました。


お酒にジュースにおつまみにおやつにアイスに…と、昼間っから飲んで食べて喋って遊んで、普段はしないちょっと贅沢な時間を過ごしました。


日頃はなるべく“四毒”抜きを意識して生活している私ですが(完全には無理なので出来うる範囲で)、ジュースや酒は飲まないにしてもアイスやお菓子を食べたりと、イベントの時は羽目を外していますw




叔父さんが、いつも岐阜から送ってくれていた美味しい苺をわざわざ取り寄せてくれ、お土産に持ってきてくれました。


先日、クリスマスケーキを作る時に、苺が高くて驚愕しながら購入したのでなんともありがたや〜

www.bellbelona39.com


毎年、鍋のあとに妹がかにの肩肉の身をほぐしてくれるので、それをたっぷりと使ったシメの雑炊でお腹と心も満たされて、楽しいひとときでした。


毎年感じる事ですが、一年のラストに身内が無事に元気に集まる事ができるのは、本当に喜ばしいなと思います。


こうして、また次の一年も頑張ろうと思うことができるので、忘年会は一年の締め括りに加えて、翌年の糧にもなりますね。


楽しい事ばかりじゃない、モヤモヤする事、イライラする事も多い日々の生活ではありますが、それでも、幸せは溢れている(←幸せに気づいた分だけ)ので、どこまで満足感を得られるかは自分次第だなと思います。


そんなわけで、2024年のかに鍋忘年会も楽しく幕を閉じたのでした〜


お読みいただきありがとうございました♡

\応援お願いします♪/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

リシュ のROOM - 欲しい! に出会える。

すきなものだけの簡素な暮らし - にほんブログ村