先日、ひな人形を飾った時、お雛様の中にアイロンビーズで作った桜の花を発見。
そうそう、このアイロンビーズの桜、前に長女が作ってくれたんだっけ〜
凄くかわいいので、ひな人形と一緒に飾ることにして、収納されていたのでした。
アイロンビーズといえば、私の大好きなスライムをアイロンビーズで作り、ついでにオリジナルなスライムのケースを作ったことがありました。
このケースはお気に入りで、今も使っています♪
(そこまで丈夫な造りじゃないので、メモ帳やレシートなどの軽いものを一時的に入れるケースにしています)
そのケースを見て、二女がポチャッコのケースを作りました。
カラフルなデザインのかわいいケースです。
オ〜、上手に出来てるじゃん!
裏面はポチャッコの大好物のバナナアイスをデザインし、側面はモザイク風、底面はハートにしたそうです。
組み立て用の凸凹を一箇所でも間違えると失敗しちゃうのですが、私のスライムのケースを見て、数を確認しながらデザインを考えて作ったみたいです。
でも、実はこのポチャッコ、失敗作らしい。
私は気づかなかったけど、二女はアイロンをした後に『しまった!』と思ったそう。
でも、もうわが家にあるアイロンビーズにはポチャッコを作るための色が不足していて(白があまり無い)、新しく作り直す事は断念した様です。
さて、みなさんはどこが失敗かわかりますか⁇
答えは…
ポチャッコの頭の毛を作り忘れたこと。


言われたら、“あら、ホントだ”って思ったけど、最初はわからなかったので、まぁ、そこはもう無くても別にイイんじゃない、と言いました。
でも、本人としてはそこが不本意みたいです。
確かに、自分の好きなモノだとわずかな違いも気になる気持ちはわかります。
だけど、せっかく上手に作れたしカワイイので、そこは褒めて慰めておきましたw
自分の部屋の棚に置いて、メモ帳入れとして使っています。
うんうん、使えるしカワイイしイイね♪
私もキティちゃんのケースでも作ろうかなぁ。
あ、でも、白いパーツが無いんだった…
スライムは青ばっかりだし、ポチャッコもキティちゃんも白ばっかり減るのよねーw
▼ わが家にあるパーラービーズ
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村