4月に入り、雪もなく暖かくなったので、いよいよ畑仕事2025を始動することにしました。
という事で、昨日、まずは畑を耕しました。
私が仕事から帰宅すると、ちょうど夫が耕運機で耕してくれていました。
冬の間、土がカチカチになっていたので、耕すのに少し時間がかかったそうです。
そして、こちらは庭部分。
数年前にせっかく私が植えて育てたよもぎは、夫に引っこ抜かれて何にも無い状態になっています(悲)
という事で、よもぎ栽培を再開すべく、庭の一部も耕しました。
梅の木には当たらない様に手前まで耕し、そして梅の木からは離れた位置によもぎを栽培しようと思います。
また道端から引っこ抜いてこなきゃw
数年後、今度こそ新芽で草餅を作るぞ〜
そして、今日は春の大掃除をしました。
昨年末の大掃除の時、外の窓拭きは寒いから春になったらしよう、と夫が言って先伸ばしにしていたので、それを行いました。
暖かくなってからやる、というのは正解ですね。
今時期は寒くもなく暑くもないのでちょうどいい気候でやりやすかったです。
外窓(1階のみ)と玄関ドアが綺麗になりました。
そして、キッチン周りの掃除と、床の拭き掃除、冷蔵庫の掃除を行いました。
キッチンの床って調理中のハネなどですぐに汚くなってベタベタしてくるんですよね。
塩素を入れて薄めた水で拭くと菌に絡みついた汚れが落ちる、と夫が言い、バケツにお湯とドメスト少々を入れて薄い塩素水で拭きました。
確かに、汚れがよく落ちました。
ついでに除菌もできるのでイイですね。
最後に、冷蔵庫の中・外を拭き掃除して、春の大掃除(というほど大袈裟なものでもないが)が終わりました。
畑を耕せた事と、普段はなかなかやらない窓拭きや冷蔵庫掃除ができたのでスッキリしました。
(冷蔵庫の中、チルド室のケースを外した下とか結構汚かった…)
畑の方は、今度は石灰を撒いて耕し、また日を開けて鶏ふんを撒いて耕し…とあと2回くらい耕して土づくりをしようと思います。
最近は北海道も温暖化なのか春が早いというか、暖かい気候が前倒しになってきているので、今年は早めの準備ができてよかったです。
この調子でぼちぼち頑張っていこうと思いますw
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村