すきなものだけの簡素な暮らし

〜オリジナルミニマリストを目指して〜

アフィリエイト広告を利用しています

桜の花のLEDが付いたソーラーライトがかわいい!イルミネーションを楽しめます〜

わが家では、駐車場の出入り口の横に植え込みがあり、夜の駐車時は真っ暗でわかりにくいため、100均のソーラーライトを設置して目安にしていました。


ただ、安いだけあって灯りも弱いし壊れやすいんですよね…


壊れたら買い替える、を繰り返していましたが、最近は、それもよくないなと思い、もう少しちゃんとしたソーラーライトを買おうかなと考えていました。


そんな時に、見つけてしまったのですよ、かわいい桜のイルミネーションのライトを。


桜のライトといえば、昔からずっと、桜サークラーが欲しくて欲しくて仕方がなかった私。

www.bellbelona39.com
www.bellbelona39.com

(道路工事などでたまに設置されている所を車で通った時に見つけたら、いまだにテンション跳ね上がりますw)


なんせ10万円以上もするので買えずにいましたが、これが外に置いてあったら可愛いのになぁとずっと狙っていますw


そんな桜サークラーへの強い欲望買えない哀しみで、その桜のイルミネーションを買っちゃいました。


こちらの商品です。

【ソーラー イルミネーション ライト 桜つららタイプ】


割と小さめな箱に入ったこちらの商品。


開けてみると、配線がギュギュッと纏められていました。


中身を出してみると、こんな感じです。


シリコンの桜の花にLEDが付いたコードと、コントローラー(裏面がソーラーパネル)と、それを地面に差すためのパーツが入っていました。
(コントローラーはフック等でぶら下げて使用も出来ます)


桜の花びら、カワイイです〜


ソーラーパネルは太陽光に当てて充電し、夜になってから試しに部屋の中で光らせてみました。


カーテンレールに適当に吊るしただけですが、ピンク色のLEDがなかなか綺麗です。


桜の花びらがピンク色に光っているのがカワイイ〜


LEDの点灯パターンは8種類あり、ピカピカさせたり、ゆっくり点いたり消えたりさせたり、波状に点滅させたり、常時点灯させたりと、お好みのパターンを選べます。




という事で、外に設置しました。


桜の光、カワイイ〜〜(しつこいw)


最初は、ソーラーライトの代わりとして一箇所に固めて使おうと思っていたのですが、つららライトという吊り下げられる灯りだし、時期的に冬でイルミネーションの季節なので、垣根にぶら下げて光らせる事にしました。


積雪や季節の状況を見て、設置方法は変えようかなと思います。


ソーラーパネルは、こんな風に南向きになる様に木の枝に引っ掛けています。


ソーラー電池なので、電気代がかからないのがイイ〜!


センサーで、昼間は光らず、辺りが暗くなったら勝手にライトが点くので、暗くなってピカピカ光っているのを見るとかわいくて癒されます。


桜の花びらのイルミネーションライト、すごく可愛くてかなり気に入ったのでした♪


お読みいただきありがとうございました♡

\応援お願いします♪/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

リシュ のROOM - 欲しい! に出会える。

すきなものだけの簡素な暮らし - にほんブログ村