わが家、気がつけばスリッパが部屋のあちこちに転がっています。
夫が部屋履きにしているクロックスのサンダルが2足と、
www.bellbelona39.com
www.bellbelona39.com
(↑室内用にもう一足買った)
前に、職場用に買ったゴツい健康サンダル(職場のが劣化したら持っていく予定)など。
履いたら部屋の隅に置けばいいのに、好き勝手な場所で脱ぎ捨てるからその辺に転がっていて、つまずいて転びそうになる事も多々あります。
このままではイカン、スリッパを無くすことができないのなら、せめて、定位置を決めて元に戻す習慣をもってもらわねば。
という事で、何か適当なスリッパ収納用品を用意しようと思ったのですが、BOXだと中でスリッパがぐちゃぐちゃになるだろうし、棚だと置く場所をとる…
そうなると、昔からよくある“スリッパ立て”が一番いいかなと思い、手頃な物はないものかと思って探してみたところ、ニトリにちょうどいい物がありました。
こちらの商品です。
【ニトリ】スリッパラック
木製でシンプルなデザイン、色も濃い目のブラウンでわが家の床と合うのでイイなと思いました。
最初は、自分でDIYで作ろうかなとも思ったのですが、こちらの商品は値段も2千円弱と手頃だったので、材料買って切って塗装して自分で作る手間を考えたら、買った方が楽だなという結論になりましたw
という事で買ってきました。
組み立て式で、こんな感じにパーツが梱包されていました。
簡単に作れるので、サクッと完成〜
4足分収納できて、縦型のコンパクトサイズで、安定感もあるので使い勝手はいいです。
(スリッパがゴツいのでちょっと入れ方はヘンですが、まぁ置ければよし)
スリッパラックを置いた事で、あちこちに脱ぎ捨てていた夫も、一応はスリッパを戻してくれる様になりました。
やはり、モノには住所がないとダメですね。
スリッパが家の中のあちこちに転がっていないのは、快適で良いです。(当たり前だw)
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村