すきなものだけの簡素な暮らし

〜オリジナルミニマリストを目指して〜

アフィリエイト広告を利用しています

【赤福】白餅黒餅をいただきました〜

今日は仕事が休みだったので、前々から気になっていたキッチンの引き出しの中の掃除をしました。


本当は、全部の引き出しをやりたかったのですが、午前中だけでは全然時間が足りなくて、1段分しかやれず。


途中、別の箇所の掃除や洗濯、畑に水やりをしたりなど他の事と並行してやっていたので、まぁ仕方ないか〜


それでも、何もしないよりは1段だけでも綺麗に出来たので良かったなと思います。


せっかく一箇所できたので、こうやって少しずつでもいいから、時間のある時に掃除していきたいと思います。




さて、昨夜の話ですが、親戚からお土産に変わった赤福をいただきました。


普通の赤福じゃない、白あんの赤福です。


その親戚(いとこ)は、しょっちゅう岐阜と北海道を移動しており、いつもその度にお土産を買ってきてくれるので何ともありがたい。

www.bellbelona39.com


毎回、赤福やうなぎパイをお土産にくれるのですが、前に、『白あんの赤福があるから次に買ってくるよ』と言っていたんですよね。


それを、昨夜届けてくれました。


【赤福】白餅黒餅



開けてみると、赤福が白と黒の2色になっていました。


黒餅の方には黒糖が使われており、普通の赤福よりも黒光?、艶っとしていますw


家族4人で1つずつ分けて食べたのですが、白餅が食べやすくておいしかったです。


白餅の白あんには白小豆が使われているらしく、ノーマル赤福に似た様な味わいでした。


黒餅の方は、黒糖のコクと甘みがしっかり感じられて結構濃厚でした。


私にはやや甘みがつよく感じましたが、味はおいしかったです。


妹は、普通の赤福よりも気に入った様です。


赤福、札幌で働くいとこが帰省の度に買ってきてくれるので、わが家は毎月の様にいただいていてありがたいです。
(会社が帰省費用を負担してくれるそう。イイねー)


自分で作るおはぎやあんころ餅もおいしいですが、赤福の様に同じ大きさで綺麗に成形できないので、食べる度にすごいなと思っています。
(赤福を作っている所を見ると、片手で餅をあんこで包んで指を押し当てて筋を付けてるんですよね〜)


今度、やってみようかなと思いますw
(不器用なくせに何でもやりたがるクセ(笑))


お読みいただきありがとうございました♡

\応援お願いします♪/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

リシュ のROOM - 欲しい! に出会える。

すきなものだけの簡素な暮らし - にほんブログ村