最近購入したキッチン小物シリーズ、前回は日本製の陶器の計量スプーンでしたが、
今回は、“鍋つかみ”です。
わが家には、昔買った桜柄の鍋つかみがあり、それがかわいいし使いやすくてお気に入りだったのですが、汚れたり焦げたりでボロボロになり、結局は処分してしまいました。
その後は、ホームベーカリーに付いてきたパン用のミトンを使用しているのですが、これも布製のため、汚れが付着して洗っても取れなくなってしまい、せっかくパン専用に綺麗に使っていたのに残念な事に。
子供がオーブンを使ったりカレードリアを作ったりする時に鍋つかみを使うので、結構汚れてしまうんですよね〜〜
そこで、新たに鍋つかみを買うことにしました。
こちらがとても便利そうだったので購入してみました。
耐熱ミトン(鍋つかみ) 2枚セット
色は何色かあり、最初は白がイイなと思ったのですが、在庫が無くピンクにしました。
でも、やわらかいピンク色で汚れも目立ちにくそうなので、結果的にはよかったかなと思います。
表面は、断熱性の高いシリコン素材で、耐熱温度は300℃あります。(直火は×)
シリコン部分は滑り止め加工になっていて、汚れた場合でも外側は水洗いでサッと落とすことができます。
火傷防止設計という事で、内側は中綿の入ったキルティング加工となっているので、軽くて適度なクッション性があります。
サイズは結構大きめで手首まですっぽり覆われます。
使用してみた感想ですが、鍋をした際にグラグラと沸いた重たい土鍋をキッチンからテーブルまで運びましたが、全然熱くないし、何よりシリコンの滑り止め加工のおかげで滑らず土鍋を支えられるので安定して運べました。
これは便利〜
サイズは大きいですが、ギュッと握れるので物を掴む上でも不便はないかと思います。
お値段も2枚セットで千円弱なのでそこまでお高くないし、なかなか高性能でイイんじゃないかなと思います。
熱くないし、布と違って汚れてもサッとその部分を洗えば落ちるし、かなり便利な鍋つかみです。
こちらも、買ってよかったキッチンアイテムだったのでした〜
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村