昨日の夕方、実家の母から、『姉さんから荷物届いたから取りにおいで〜』と電話が。
毎年クリスマスの頃になると岐阜の親戚からいちごが送られてくるのです。
その甘くて美味しいいちごを使ってクリスマスケーキを手作りしているので、待ってました〜と喜んで取りに行ってきました。
実家の分とわが家の分とで半分づつ分けたのですが、いちごの他にもおじさんの作った野菜や金柑、お菓子や漬物などたくさんあって、すごい量でした。
(写真には入れてないけど、子供達用にクリスマスの大きなお菓子の詰め合わせもありました)
大量のいちごと金柑は毎年楽しみにしているので本当に嬉しいです!
(今日は仕事が終わったら子供達と一緒にクリスマスケーキ作りします♪金柑は大好物のはちみつ漬けにする〜)
そんな荷物の中に、今まで見たことのない箱のモノが入っていました。
母曰く、『人気の高級パンなんだって』との事。
確かに、化粧箱に入っていて銀文字で商品名が印字されていて、いかにも高級そう。
しかも、
『岐阜中津川 ちこり村 栗きんとん生食パン』
ってなんだか名前からしてすごい食パン!
このパンのつくられている岐阜県中津川市は、栗きんとん発祥の街なのだそうです。
中には、小ぶりの食パンが1本入っていました。
食べ方としては、まずはそのまま食べると、生食パンならではのもっちりとした生地とふんだんに練り込んだ栗きんとん、栗の甘露煮の食感が楽しめるのだそう。
そして、トースターでこんがり焼いてたべると、焼き栗の様な風味を味わう事ができるのだそうです。
こういう名物?のような珍しいモノを頂いた時って、ついついそれについて調べたくなる習性のある私。
楽天でもありましたー
お値段見てビックリ!1本1,500円でした。
たしかに高級食パンだわ〜!
ふるさと納税と同じで、知らない土地の名産品や美味しいものを遠い地で食べられるというのは嬉しい事ですね。
栗の風味がしっかりあって、子供達も『美味しい〜』と食べていました^ ^
いつも色々なモノを送ってきてくれるおじさん、おばさん、本当にありがとう♡
北海道からも、また美味しいもの送るからね〜
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村