暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日々の当エリアですが、秋の訪れとともに冷たい風も感じられます。
家庭菜園の野菜ですが、わが家と相性のいいピーマンはポンポンと実をつけては大きくなり、食べ切れない状態です。
大量消費するためにヘルシオでピーマンの肉詰めばかり作っているので、子供に『またぁ〜!?』と文句を言われちゃうほどσ(^_^;)
まぁ、ピーマンは割と日持ちもするし色々と食べられるので、畑にたくさん実ってくれるのは嬉しことです。
インゲンの方は、そろそろ終わりにしようかなと思い畑から全て引っこ抜きました。
まだまだ小さなインゲンもなってはいたのですが、あまり時期が行き過ぎると固くなる様な感じがするので、ここに付いているインゲンを全部取って今年度は終了です。
インゲンは、ひじきの煮物に入れたり、
アスパラの肉巻きフライのインゲンバージョンを作ったり、
これ、なかなか美味しかったヨ
カレーやシチューなどの煮込み系にも入れたりと、毎日何かしらの料理にして食べています。
そしてナスですが、一株やたらと大きく育っているものがあります。
本来ならナスの花ってこんな風に咲いてそこに実がなるのですが、
大きく育った株では、小さな花がいっぱい咲く感じになっています。
なんでこんな風に変化しちゃったんだろう〜?
この小さな花1個1個に茄子がなったら凄いけどそんな風にはならなさそうだしなぁ、と思い調べてみると、どうやらナスの栽培はかなり奥が深いようです。
たっぷりの水やりと肥料(追肥)が重要で、ナス本来の能力を最大限に発揮できるように育ててあげれば、1本のナスの株で100本以上はゆうに収穫することができるくらいになるのだとか。
し、知らなかったー!
肥料なんて植え付けの時以外、あげたこともなかった〜〜←早い話、放ったらかしw
だから毎年、ナスは上手く育てられなかったのかー
今年はもう遅いから、ナスを立派な株に育ててたくさん実らせることを、来年の目標にしようと思います。
そしてかぼちゃですが、こんな風にツルがコルク状になってきたので収穫してみることにしました。
夫がポキッと取ったので、コルク部分がスッポリとぬけてしまいました。
おかげで、かぼちゃのつけ根が剥き出しになっちゃいました。イイのかコレ〜?腐ったらどうしましょ…
とりあえず、キュアリングして乾かそうと思います。
秋の風が吹き始め、わが家の家庭菜園も徐々に縮小されて終わりに近づいてきています。
畑じまいまでもうしばらく、稼ぎ頭のピーマンには頑張ってもらおうと思います^ ^
お読みいただきありがとうございました♡
\応援お願いします♪/
にほんブログ村