ドライブがてら、道の駅へ野菜を買いに行ってきました。
行ったのは、長沼町という所にある『マオイの丘』という道の駅です。
そこには大きな農産物直売所があって、新鮮な長沼産の野菜が色々と販売されています。
じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ、大根、白菜…といった今時期の野菜から果物など色々な青果が売られていて、買い求めるお客さんで混んでいて大盛況でした。
わが家は栗が欲しくて行ったのですが、残念ながらお目当ての栗は売っておらず。
お店の人に聞いたら、今年は栗が不作?だったようでて入ってこなかったと言っていました。
栗は買えなかったものの、もう一つお目当てのモノがありそれは買えました。
欲しかったのは、大豆です。
前回の手作り味噌はもう食べ尽くしてしまったので、そろそろ寒仕込みで味噌を作るために材料を揃えたいなと思っていたのです。
長沼町産の大豆や色々な豆が売られていました。
品種はわかりませんが、北海道は大豆の名産地なのできっと美味しい大豆だと思いますw
味噌に使うのは1kg分なので500g入りを2袋と、他のお店で売っていた大豆も味見用に買ってみました。
少し値下げされていてお得に買えたー
いつか家庭菜園で大豆を育てて自家製大豆で手前味噌を作れたら最高だなと思うのですが、それは未来のお楽しみとして、お目当ての大豆を買ってこられてよかったです。
他にも、新じゃがや人参、かぼちゃ、柿などを購入。
柿は夫が好きなんですよね〜
子供達は道の駅の中の土産物店を物色し、長女は鬼滅の刃グッズに惹かれていました。
北海道限定の、鬼滅の刃キャラクターのマグネットやキーホルダーなどが色々売っていました。
(きっと全国各地にご当地鬼滅の刃バージョンがあるのでしょうね〜w)
結局、長女は北海道限定の熊と禰豆子のツーショットのキーホルダーを買っていました。
鬼滅グッズは巷に山ほど売っており、ガチャガチャも含めてなんだかんだと色々買っては持っているのにまた買うのかと呆れましたが、私が何か言っても反抗されるだけ(←注意したところ案の定文句が返ってきた)なのでどうしようもない(^^;;
大人にも子供にもたまには息抜きが必要ということで、私は大豆や野菜が買えたし子供も楽しめたようなので良かったのでした^ ^
さぁて、時間に余裕のある時に味噌を仕込もうっと♪