数日前、夕飯のみそ汁を作っている時に、味噌が足りなくなりました。
買ってあると思っていた味噌の在庫も無く、仕方なく超味の薄いみそ汁(だしスープ?)を食卓へ。
薄味が嫌いな夫に文句を言われるかと思ったけれど何とかセーフw
これはいよいよ手作り味噌の出番だな〜と思い、翌日、味噌を解禁することにしました。
先日、カビが生えていたので取り除き、家の中では一番涼しい玄関に置き場を戻しておいた味噌。
開けてみると、やはりフチ側に少し白いカビ?の様な塊が付いていました。
でも、味噌の白い塊はアミノ酸や酵母の一種で体に害はないという事がわかったので、この部分だけスプーンで取り除いて食べます。
ゴムベラでかき混ぜて、味噌用にしている大きめのガラス容器(パックぼうるの1.3L)に詰めていきます。
容器にちょうど3個分が出来ました。
その日から食べる分だけはそのままで、残りの2つは丸く切ったクッキングシートで空気に触れない様に覆い、冷蔵庫に保存します。
その日にさっそくお味噌汁を作って食べましたが、なかなか美味しく出来ていました(^-^)
私の大豆の潰し方が粗いせいか、どうしても豆カスがみそ汁の中にあるのが残念ですがw
ちゃんと茶こしの様なモノで味噌を溶けばイイのでしょうね〜
第2回手前味噌は、やや失敗点もあったものの、無事に完成したことはとても嬉しいです。
容器が空いたので、すぐにまた味噌を仕込むか、それとも家庭菜園の夏野菜がいっぱい採れることを見込んで(願って)夏の間は漬け物容器として活用して秋口に寒仕込みで作るかを迷うところです(´>∀<`)ゝ
わが家はご飯には味噌汁が必須なので、きっとこの量ならすぐに食べ切っちゃうだろうな〜
手作り味噌は麹菌がそのままの“生きた味噌”なので、毎日美味しくいただこうと思います(*^-^*)