昨日は私の仕事納めでした。
保育園は土曜日もやっているので、夫に子供達を頼んで働いてきました。
年明けの最初の土曜日は相方Aさんの出番なので、私は今日から8連休ー♪
でも子供達は冬休みに入っているし夫も休みで家にいるし、結局は3度のご飯支度はやらねばならないし毎日の家事は休みナシだし、なんなら年末年始は義母が泊まりに来るしで休まらないんですけどね〜〜(´ヮ`;)
先日、インフルエンザになってしまった二女ですが、その後は家族の誰にもうつらずに済みました。
それはとても良かったのですが、乾燥しているせいか朝起きると喉は常に痛いし身体の疲れも抜けません。
まだアラフォーなのに、身体の老化が著しいなと感じる日々です…
そんな昨日、家族で夕食を食べていた時に長女から『お母さん、ご飯終わったらダイヤモンドゲームやろう!』と言われました。
ダイヤモンドゲームってコレのこと。
私も子供の頃に好きだったモノで、冬休みに入ってからは長女にしょっちゅう『やろう〜』と言われるんですが、いつも断ってばかり。
昨日言われた時も、夫も子供達もお風呂は済んでいましたが私はその間に夕飯を作っていたのでまだ入っていませんでした。
夕食を食べたらお風呂に入って風呂掃除をして、夕食の食器洗いと片付けと…とやることが盛り沢山な状態。
それでまた断ったのですが、長女から『お母さんってホント子供と遊ぶの嫌いだよね。忙しいからって子供と一緒に遊んでもくれないなんて母親失格だよ』とボソッと言われました。
そこまで言う~⁉︎という気持ちと、自分も昔同じ事を思ったなぁという気持ちで複雑な思いになりました。
私も子供の頃、トランプやカードゲームが好きでよく遊んでいた時に、妹と2人でやっても人数が少なすぎてつまらないのでよく母にも『一緒にトランプやろう〜』と誘っていました。
でも母はいつも『お母さんはいいわ〜』と参加してくれませんでした。
子供心に、なんでこんなに面白いのにお母さんはやってくれないんだろうと不満に感じていました。
でも、アラフォーの今ならよくわかります。
母も働いていた人なので、仕事を終えて家に帰ってきたあとは家事や何やらで忙しかったのだろうし、何より身体と脳が疲れることはなるべくしたくないんですよね〜w
母親失格って言うけどさ、その母親がスーパーへ食材を買いに行ってご飯作ってくれないと何も食べられないわけで、その母親が洗濯や掃除をしてくれないと清潔な衣類も着れず部屋の中はゴミまみれになるんだぞ〜〜
っていう心の声は胸の中にしまい、今日は子供とダイヤモンドゲームをする約束をしました。
きっといつか、子供にもわかる時がくるハズだから。
あ〜あの頃はお母さんもきっと疲れていたんだなぁ、ってね(´>∀<`)ゝ
まだ疲れを知らない子供が羨ましいー✧
さてさて、仕事納めも無事に終わり、今日も今日とて明日も明日とて、やる事や予定はあるのですが、せっかくの年末年始、のんびり楽しく過ごしたいなと思います。
って親戚に出すのみの年賀状すら、まだやってないんですけどね〜〜ブログを書いてる時間があるなら年賀状も書けってねw
今日は絶対に出さなきゃ〜〜
エコのためにマイバッグを推奨するのに、年賀状は無くならないのかと思うのでした(^◇^;)