最近、久々にモノの手放し熱に火がつき出した私。
とりあえず目に付いたモノに、『いる・いらない?』問いかけながら暮らしていますw
そんな昨日は、子供の絵本(低年齢向けのモノ)を処分しました。
以前は友人にお下がりしたり、メルカリで売ったりしていたのですが、そんな風に手間をかけるとモノに対する執着心を感じそうなので、“わが家にはもう不要なモノ”と潔く処分。
といっても全部捨てた訳ではなく、たまたま子が卒園した幼稚園に用事があったので、綺麗めの絵本だけをまとめて寄付してきました。
破けていたり汚れや落書きのあるモノは処分しました。
まだお気に入りの絵本などは残っていますが、それでもかなりスッキリしたし、先生も喜んでくれたので良かったです^ ^
さてさて、そんな昨日の朝ですが、妹からLINEがきました。
どうやら、事故で廃車になった車を買い取り業者に売ろうとして色々探しているらしいのです。
車は修理工場に置かれてあり、あとは全部保険会社と工場の方にお任せすれば費用などはかからないし手間もかからずに終われるハズだったのに。
会社の人に『買取先を探した方がいいよ』と言われてそうする事にした様ですが、私からしてみたら、何でわざわざそんな面倒なことを…としか思えません。
買取業者に引き取ってもらうことで、もしかしたら廃車の車も多少のお金にはなるのかもしれません。
でも、そのためにあちこち業者を探したり査定を依頼したり、車の受け渡しや必要であれば書類の用意なども自分でしなければならないわけです。
そんなことに費やす時間や労力がとても無駄だと感じました。
(ましてや車が無いのに、どうやって動くつもりなのか…)
事故車のことは厄落としだったと割り切り、後のことは保険会社と修理工場にお任せして、余計な手間や時間をかけずに処分するのが理想的なんじゃないかなと思います。(ちなみに夫も同意見です)
妹のLINEにその様に返したところ、その後全く返信がないです(^◇^;)←おそらく気に食わなかったのでしょう…
妹は、昔からどうも面倒なことばかりするところがあるんですよね〜〜(;´д`)(ボソッ)
モノを処分する時は、なるべくなら余計なこと(まだ使えるのに、とか、利益になるかも、など)は思わずに、自分にとってはもう必要の無いモノだから手放そうとシンプルに考えて行う方が心もスッキリするかなと思います。
不要なモノを処分することで、管理するモノも減って余計な雑念が消えますし、風通しが良くなって運気アップにも繋がりますしね。
私も、せっかくモノの処分熱が出てきたところなので、家の中の不用品や使っていないモノをどんどん整理していきたいなと思っています(^-^)
〈追伸〉その節は妹の怪我の具合を心配して下さりありがとうございます。おかげさまで今は回復し元どおりに過ごしています^ ^
お読みいただきありがとうございました♡