冬は…雪が降るので本当にイヤです(;▽;)
寒いし、道路はツルツルで運転コワイし、除雪という仕事が一つ増えるし、防寒具やスコップなどでモノは増えるし…
子供達は雪遊び〜!と元気に外で遊ぶけど、出入りした後の玄関は毎回ベチャベチャで掃除の手間はUP
濡れた衣類を乾かす場所も取りますしね。
そんな感じで日常のやる事がどんどん増えると、細かい事はどんどん忘れます。
(特に夫の用事とかw)
先日、夫に
『ネクタイほつれてるから直しといて』と言われました。
わかったーと返事はしたものの、そんな事はすっかり忘れてまた数日後…
『あれ、まだネクタイ直ってないの⁉︎』
(あ、ゴメン〜忘れてたー。)
そしてまた数日後…
『ちょっと!一体いつ直してくれるの‼︎』
↑さすがに3回言われて次も言われたらもうヤバイな…(汗)
重要度が低くて、後でやろうと思った事ほど絶対に忘れるんですよね〜〜(^◇^;)
そこで最近は、やらなきゃいけない事はすぐに取り組めるように、床に並べておくことにしました(笑)
朝、やろうと思った事をこんな風に嫌でも目に付く様に並べておくんです。
ネクタイに裁縫道具も出して、アイロンも出して、たたまなきゃならない洗濯物の山、整理しようと思った子供の髪ゴムケース…
並べておくことで、忘れないし、やって終わらないと片付かないのでイヤでもやるしかなくなります(^^;;(おかげでネクタイも直せましたw)
料理も一緒で、作ろうと思って材料を買っておいても冷蔵庫に入れておくとつい後回しにして忘れたりするので、その日作ろうと思った料理の材料は全部出す!
調理台にズラッと並べると、面倒だけど仕方ないなと思ってやる気になるんですよね〜
どんだけズボラ〜⁉︎って感じ(笑)
普通ならリストアップして作業すればよいかとと思うのですが、それでも忘れる私の様なタイプには、わざとにやらざるを得ない状態にして片っ端からやっつけるという方法がいいのかもしれません〜σ(^_^;) ←そんな人いないかなーw
✿ お読みいただきありがとうございました ✿