昨日は、休日という事で、例の如く、おにぎりを大量に作って、車で、遊具のある施設に行きました。
ご飯4合炊いて、おにぎりが9個出来ました。
そんな、おにぎりを作る際に必要な“海苔”ですが、わが家では薄型のタッパー(シール容器)に保存しています。
100均で購入した物です。
わが家は、おにぎりやキャラ弁作りにと、海苔をよく使うので、収納と使いやすさをかねて、最初から海苔は半分のサイズにカットしています。
薄型のタッパーに、海苔の袋などによく入っている乾燥剤を敷き詰めて…
(乾燥剤は、古い物や膨らんできた物は、海苔を新しく入れる時に取り替えます。)
そこに、半分にカットした海苔(取り出しやすい様に袋も半分にカット)を乗せて、蓋をするだけ〜。
これだと、おにぎりを作る時も、最初から半分サイズに切れているので、便利です(^-^)
そして、この保存方法だと、スリムに立てて収納も出来ます!
平らな容器なので、このまま置くとスペースをとるので、立てた方が無駄に場所を取りません。(そして取り出しやすい。)
調味料や粉類、使いかけの乾物などは、虫がつかない様に冷蔵庫に入れていますが、我が家の場合、海苔の使用頻度が多いので、海苔を冷蔵庫に入れると、出して使う時に、室温との温度差で容器が曇り、海苔が湿気るのが嫌な為、海苔は、油類と同様にキッチンの引き出しに常温保管しています。
乾燥剤を敷き詰めている事と、シール容器で蓋がピチッと締められる事で、今の所、この方法で海苔が湿気った事はないです(*^ω^*)
昨日のおにぎりは、焼きたらこ〜。
食べかけでスミマセン(^^;;
ご飯との塩加減が絶妙で、まいう〜‼︎でしたー)^o^(
❀お読みいただきありがとうございました❀
にほんブログ村
✿ブログランキング参加中です。応援クリックをして頂けましたら嬉しいです✿