我が家には、一年に一度しか使わない物があります。
そんな物、断捨離しちゃえば?と思いますよね。
ところがこれが凄く便利で、一年に一度のその時の為に、キッチンのカトラリーの中に眠っています。
蟹の身をほじって食べる道具です。
何て言う名前なんだろ。
ちょっとネットで調べてみましたら、エビカニスプーンフォークというそうです。(そのまんまだなぁ〜w)
我が家は、ありがたい事に年に一度、蟹が届きます。今年も無事にいただきました!
届いたその日に、早速食べます‼︎
普段は一切の料理をしない(出来ない)主人に、ここぞとばかりにむいてもらいます。
キッチンバサミで切った蟹足にこのカニスプーンフォークを使うと、無駄なく綺麗に身が取れる〜!
出来上がった山盛りの蟹の身を子供達とパクパクパク〜(˃̵ᴗ˂̵)
贈答品でお品も良いので美味しいんですよねー。
残った殻も無駄にはせず、次の日、カニ汁(味噌汁)にします。わざとに少し身を残した殻を使うといいダシがでます〜。
普段は、高くて我々庶民の食卓にはなかなか上らない蟹ですが、せっかく年に一度、美味しくいただく為には、カニスプーンフォークは我が家にとって重要なモノなんですよね〜〜。
一年に一度しか使わなくても、無くてはならない物…そんな物があってもいいと、私は思います。

【業務用】 エビカニ スプーン・フォーク 【日本製】 C-7150
- 出版社/メーカー: パール金属
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る